2010年03月11日
沖縄の墓

沖縄に来て驚くことが多いですがこれもその一つ・・・これは、近所で一番でかいお墓です

最初見た時は古墳?か遺跡?かと思いました。

だいたい、こっちでは先祖だけでなく親族一同が同じ墓にはいるのが普通らしいです。
だからこんなに大きいんでしょうね、中に何人も入るくらい大きいそうです。

こっちでは内地に比べ長男はとても大事にされるそうです。
後継ぎ、墓守など背負わされるものも多いからでしょうね


沖縄は年間を通して仏事ごとが多いです。すべては先祖崇拝の精神。良いことですよね、墓参りすらしない人も多い中こっちではどんなに家族と離れてもこういう行事を大事にする、先祖を思う精神は見習いたいです。
なので、このお墓の前でたまにビーチパラソル広げて宴会してる訳も分かります

Posted by ちゃこぴー at 13:23│Comments(0)
│暮らし