沖縄料理
「はんだま」という沖縄ではポピュラーな野菜。
葉の裏が紫でポリフェノールが多く「血の薬」と言われてるので女性にお薦めらしいです。内地で見たことない野菜がいっぱいあるけどよく、スーパーで調理法を聞くとほとんどの答えが「汁物、揚げ物、チャンプルーに」・・(笑)
少しぬめりがあって匂いのある野菜で卵とじやみそ汁に入れて食べます。
みそ汁に入れると紫色になっちゃいます(^_-)-☆
パパイヤと島人参のしりしり~
パパイヤは青いうちに食べるからこっちでは野菜・・・島人参はこっちでは冬から今時期に出まわる黄色の人参、味はオレンジのより人参臭い感じかな・・・シリシリ~とは千切りのこと。初めて聞いた時は笑いましただってシリシリ~する、とか何か笑える~
だいたいシーチキンで炒めてだしの素で味付け
でも、体に良いものが多いですね
関連記事