2015年05月13日
時計のワークショップ

安里にある素敵な雑貨屋さん(ロワールさん)にて素敵なマダムに囲まれゆんたくしながら楽しく時計作りをしました
皆さんセンスが良くて色選びから作成まであっという間でした

夏らしく今年のラッキーCOLORターコイズやマダムに似合うパープルはとても上品な仕上がりに

2015年04月13日
ワークショップのご案内
思いのほか御好評頂いてるゴムで編む時計ブレス3色並べてみました~

意外に簡単でしっかり編み込めばそう簡単には切れたりせず文字盤もキラキラストーン付きで電池交換すればずっとお使い頂ける一点ですね(*゚▽゚*)
世界に一つだけの時計作ってみませんか~

ワークショップは出張もしておりますが自宅でもお日にちが合えばいつでも受付ております。
所要時間は大体、1時間~
料金は材料費込みで3000円です

今年のラッキーカラーは赤とターコイズだそう

お申し込み頂ければお好みのお色も揃えることは可能です

ご希望の方はオーナーメールにてお受け致します~

時計だけでなくその他アクセサリーも作れますよ~

2015年04月09日
久しぶりの大作??
スワロフスキーの大好きな色、ゴールデンシャドーのしずくをぶら下げたゴージャスなネックレス作ってみました~

座金にビーズを編み込んでいくだけなのでとっても簡単なのにすごく手間がかかったかのような仕上がりに自分でも満足度が高い1点です

オレンジの雫がとっても綺麗に輝きます

チェコガラスを使用してますがスワロフスキーにはない控えめな輝きも服によってはとても引き立ちます

2015年03月31日
絶品チーズリゾットの店
犬仲間のNさんに連れてってもらった北谷の隠れ家的なとってもお洒落なカフェ「リエールブラン」さんに、またいっちゃいました~

高台にあるので眺めもよくインテリアがとっても素敵

オーナーさんの趣味だそう。センスが良い方ですね

南フランスのレストランみたい~って行ったことないですが(笑)
肝心の料理は~
写真じゃ伝わりにくいけど濃厚なチーズリゾットの上に日替わり?でトッピングしてあるのですが今回は砂肝

意外に合うんですね~

もう一つ、本命は恐らくもう時期が終わり?の北海道からお取り寄せのエゾ鹿のソテーは前回も頂いたのですが最高に味わい深く柔らかくて噛むほどに幸せを感じる味

デザートも全て手作り、この日はラムレーズンアイスにチーズケーキ

最高に旨い

ここは久しぶりに何度も通いたくなる素敵なカフェでした

2015年03月06日
新しい家族
愛犬ハッピーが天国へ旅立ってから約2ヶ月になりますが、12月にハッピーが亡くなりまだ一ヶ月も立たない頃に愛護団体のHPでハッピーに少しだけ目が似ている「ラブちゃん」を見つけ主人と早速会いに譲渡会へ行きました。
この子を見たときに私以上に主人の方がロックオンし、トライアルさせて頂くことになりました。
譲渡会の時にはこの子を飼えなくなった飼い主さんや兄妹犬も一緒にいたせいか落ち着いてはいたのですが連れて帰った途端逃げ場を探しウロウロ・・・ドタバタしてました。
でも、日を追うごとにお散歩もできるようになり一緒にいる時間が長い私にはだいぶ心を開いてくれてます。
私らは怖がりさんは初めての経験だったので最初はとっても不安だったし、もう無理かも。。。と何度も諦めかけていました。
動物のボランティア仲間にも支えられ「懐かない子はいないよ」の言葉にすご~く救われたのを忘れません。
日々、ラブちゃん(推定1歳半)との時間が楽しくていつの間にかハッピーの事を考える時間が少なくなっていることに気づきました

胴長短足のキュートなラブちゃん、これからもよろしくです~
2015年01月17日
那覇の隠れ家カフェ
那覇市内にいながらやんばる?の雰囲気を楽しめる自然派カフェに連れてってもらいました(*^^*)
この日は伊江島牛カレーと野菜プレートを注文。どちらも味付けは勿論素材が良いのでとっても体にいいものがはいった感じ。
お店の方もとっても感じが良いかたですごく癒やされます!

このローズティーブルガリアンローズのつぼみを贅沢にお茶にしていて本当においしかった~(*^^*)
この日は伊江島牛カレーと野菜プレートを注文。どちらも味付けは勿論素材が良いのでとっても体にいいものがはいった感じ。
お店の方もとっても感じが良いかたですごく癒やされます!


このローズティーブルガリアンローズのつぼみを贅沢にお茶にしていて本当においしかった~(*^^*)

2014年12月31日
12月31日の記事
今年は色んな事がありました。
いい事も悪いことも含めて。
今年最大の悲しい出来事は6年過ごした愛犬ハッピーとの別れでした。
47年の人生の中で一番悲しい出来事でした。
なのでペットロスの状態のまま新年を迎えることになりそうです。
沖縄に来て7年が過ぎようとしていますが野良だったハッピーを保護して我が家の子として暮らし始めて6年目でした。ハッピーのおかげで寂しかった沖縄生活も毎日ハッピーライフだった。
今はもう、その存在がなくなり心の中に生きてるハッピーからは色んなことを教わりました。
これからの人生の中でもっと悲しい事や辛いことにも出くわすだろう、でも、ちゃんと乗り越えて生きていくんだよって。
自分たちで最後を見送った犬はハッピーが初めてだったので想像以上に悲しみが大きく今でも全く立ち直れずにいます。
これが今まで聞いていたペットロスか・・・
お客様には偉そうなことを言っておきながら自分は全くその事実を受け入れることすら出来ない状態になり今はただ時間が過ぎるのを待つだけの生活をしています。
でも、小さなボトルに入ったハッピーを好きだった場所で散骨をし、祭壇を作って毎日手を合わせるうちに少しづつハッピーに感謝のきもちが
出てきました。
沢山の癒しとハッピーをくれたハッピーのおかげでハッピーライフだった事を一生忘れないよって。
新年新たな気持ちで色んなことを頑張ってみようかなと少しだけ思えるようになりました。
沖縄で出会ったハッピーは私の沖縄生活の一番の宝物です

Posted by ちゃこぴー at
21:58
2014年12月05日
本日のココマルシェ
今日も大盛況だったココマルシェのイベントも来年春には沖縄を離れる私にとって最後の出店?でしたが今日も私にとって本当に
ありがたく嬉しい一日となりました

ちょっとクリスマス仕様に?意識したディスプレイ(笑)相変わらず代わり映えのない私のブースですが・・・
私の作品をとても気に入ってくださる方々が今日もまた沢山の褒め言葉と共にご購入頂き本当に嬉しくて心で嬉し泣きでしたヽ(;▽;)ノ
沖縄生活も7年目となり、それなりに馴染んでこうして充実した日々を送って来れたのもこういう事が経験出来たのもアクセサリーを通じての人との出会いです。
一期一会とは、こういう意味でもあるのかなと

大好きな事がきっかけで沢山の出会いに本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました

今後も福岡へ帰っても、少しずつでも作品をアップしていきたいと思いますので是非ともよろしくお願い致します

本日、お買い上げ下さった方々と私の作品を手に取り褒めて下さった方へ本当に、今までありがとうございました(*゚▽゚*)
この場を借りてご挨拶させて下さい

カトちゃんぺっのスタイルが好きなココマルシェ主催の金城さん、本当に今まで出店させて頂きありがとうございました~

もし、来年の2月のイベントに出店する事になればこのブログにてお知らせいたしま~す

2014年10月28日
秋の新作
上品な色合いのパープルとレッドのガラスビーズでリングを作ってみました

大きめのモチーフは存在感大

パーティーにピッタリ

スカーフ止めとしても使えます。これからの季節ふんわり肩から掛けたスカーフを止めるのにいかがですか~

襟元に ブローチも

2014年09月11日
今日のマルシェは
朝はどしゃ降りになったりと出足が心配されましたがオープンの前には少しずつ天気も回復しお昼にはすっかりいい天気に

お陰さまで本日も大盛況のココマルシェでした

私の代わり映えのないブースの前に美人さんが~真剣な眼差しでお友達のプレゼントを悩んでいましたが、一周してからまた来ます!!と言われてまた、来てくださったので嬉しくて写真取らせて頂きました~

もう、そろそろアクセサリー作りも辞めようって思いつつ、こういう時間に感慨深い思いが湧いてきてもうちょっと何か作りたいな~と思う私もいて・・・
でも、今日もわざわざ足を運んで下さってお買い上げ下さった方々に今日も本当に有難うございました

私の作品が好きな方って多分私と好みが似てるのかなと思うと嬉しくなっちゃいます(*゚▽゚*)
私の作品とは・・・分かりやすいキラキラ感

いつも、この光り物たちにパワーをもらっているのかもしれないですね

この、サンキャッチャーは全てがスワロフスキーという贅沢な代物

私の知り合いの方ですが今回初出店されたのです。出店料くらいは稼ぎたいとおっしゃってましたが結構イケたそうです

見るだけで癒し効果抜群ですものね~

2014年09月07日
今月のマルシェに登場の作品たち
たまたま可愛いローズクオーツに出会いネックレスにしてみました

コロンとしたハートの形が優しい気持ちになります

とっても美しいブルーが出ているブルームーンストーンはインクルージョンはありますが私はそれこそが天然石の良さだと思います

地球からの贈り物ですね

カボションカットがより美しいブルーの輝きを出してるような気がします。これにアンティーク風なチェーンとスワロフスキーをリングの脇に貼り付けました。
とってもキラキラと小さな輝きにムーンストーンの落ち着いた雰囲気がピッタシ

どちらも、水晶で浄化済です

スワロフスキーのショップで最近よく見かける巻きつけタイプのブレスレット「ラップブレス」と言うそうですがスワロフスキーのショップでは1万以上??はしますので自分で似た雰囲気で・・・とレシピをゲットしましたのでトライしました!!
普段、カジュアルが多い方にお洒落に輝く存在感大のこのブレスはオススメです

特に、シャツにデニムとかナチュラルな雰囲気にはピッタリ~

まだまだ、夏ファッションでOKな沖縄なので、あえて今回はターコイズでお馴染みの時計も1点作ってみました

なんか、不思議です。ターコイズブルーって落ち着くんですね、見ているだけで。
きっと沖縄のクリアな青い空と白い雲をいつも見てるからなのかな~

私は、やはりフェミニンもカジュアルも好き

2014年07月30日
vieスマイル
昨日の、vieスマイルさんのイベントは夏休みとあって親子連れの方が多くワークショップも賑わってました~

この手提げバックも手作り

チェーンを長いのに付け替えられるのです。
このデザインもすごく気に入ってますが実際、私の服には合わせるのが難しくて次回別の柄を出品するそうで楽しみです

昨日も、たくさんの方にアクセサリーを見て頂き新たな出会い、わざわざ私の作品を見に足を運んで下さった方々との再会に本当に嬉しくて感激の一日でした~

お買い上げ頂きホントに有難うございました~

もう、このお仕事はやめようと最近ずっと思ってましたが一人でも私の作品を気に入って下さってる方がいると思うとよし!また頑張って新作作ろうと意欲が湧いて来ました

次回は、9月11日にてだこホールでのイベントに出店予定です。お時間ありましたら是非お越し頂けたらと思います

昨日のイベントでは人気の名護のパン屋さんの無添加パンを2種類ゲットしました!!
欲しい分だけ量り売りしてくれるのも魅力ですが噛むほどに風味と味が感じられ美味しいパンです

昨日一番感動したのはビーガンのレストランを沖縄市でやってるこちらのお店

500円のお弁当があっという間に完売。私もこのビビンバと散々悩んだけどお弁当にしましたが写真撮るのも忘れるくらい美味しくて・・・
次回はこれを食べに沖縄市まで行こうかと

イベントでは毎回、色んな出会いや情報を得ることが出来るのでとっても楽しいです

本当は出店者よりお客さんで行ってゆっくり堪能したいのですが

イベント主催の照屋さん、スタッフの方々にも改めてこの場をお借りして感謝しております

また、次回が楽しみです

2014年07月24日
29日のイベントは
今月、29日は小禄の産業支援センターにて「Vieスマイル」さんのイベントに出店させて頂きます

今回は、毎日暑い日が続く日々のお洒落に涼しげな色を身につけて少しでも涼を感じられたらいいなと思ってターコイズブルーや透明感のある白の組み合わせのロングネックレスとショートタイプを作りました~

グリーンや、ブルーには勿論ピッタリ

私は個人的に夏は首元も日焼け止めを塗ったりするのでできれば首に触れる部分がチェーンタイプじゃない方がbetterだと思って作ってます

お時間のある方は是非ご来場お待ちしてま~す

2014年07月20日
高校野球
沖縄南部に住む私としては糸満に優勝して欲しかったけど、どちらも頑張った結果!沖縄尚学の皆さん優勝おめでとうございます~

は~やっぱ野球少年いいね~って

こちらの方は監督さん、33歳・・・

毎年高校野球を見る度年を感じるのは私だけ??
最初は、高校球児が先輩だったのが、同級生になり、自分が先輩になり、後輩の応援をするようになり、いつの間にか球児のお母さんたちの年齢をはるかに超えておばあ?に近くなっていくんだな

球児の成長と共に自分の歴史も刻まれていく・・・人生ってあっという間

あ~青春ていいな~

気持ちだけは高校球児と同じでいたい私なのです

2014年07月18日
イタリアン食堂
青い空に白い壁がまるでスペイン?南イタリアみたいな雰囲気を醸し出す外観が素敵な南城市のカフェ「アポロ」さん。
店内も素敵

この日は久々にY子ちゃんとランチに来ました~

窓の外はこの絶景

私はリピートなんですがここはサラダにかかってるドレッシング一つとってもGOOD

デザートつけても1500円くらいです

天井がまるで外国の大聖堂みたいな作り??でとっても素敵な空間に美味しいランチが味わえるお店です。
ただ、御夫婦でされてるので日によって営業時間が変わったりするので事前に要チェック

2014年07月08日
思考停止の2泊3日の旅
6年ぶりに久米島上陸

思考停止、何にもせず考えず自然を満喫~慶良間が今年国立公園に指定されたのでおそらくどこも満室だろうと思い久米島を選んで正解

青が違うけど久米島ブルーも素敵でした

砂の白さが海の青を一層引き立てるこのグラデーションたまりません

離島は透明度が違いますね

ここは「はての浜」

久米島は山が多いので緑も綺麗で水も美味しいそうです。ここは島で一番標高が高い「宇江城城跡」
ここから久米島の大パノラマが見れます

帰りに立ち寄った島でも評判のお蕎麦屋さんはとっても趣もあって美味しかったです

外の席で食べましたが心地よい風が吹いて暑さを感じず美味しく頂きました~
台風から逃げるように戻って来れましたが、ジンベイさんが迎えにくるのを30分以上待ちましが最後の最後でこのジンベイさんにのって無事、那覇に戻れた事もホントに感謝です。
空港では、台風8号の影響でキャンセル街をする方でごった返してました。皆さん、何とか間に合って戻れたかな。
今回は、久々にシュノーケリングしたり部屋でくつろいだりゆ~っくり観光出来たりでホントに心の洗濯が出来ました

中々、日々の生活の中で何にも考えずのんびりまったり出来ない人には是非、おすすめの久米島。
宮古や、八重山は観光スポットが多すぎて意外にゆっくりできないのでホントにゆっくりしたい方には久米島とか慶良間、マニアの方は粟国や与那国とかがいいんでしょうね~あくまで有人の島ですけど(笑)
2014年06月28日
沖縄ガスのショールームでのvieスマイルさん
今日は、沖縄ガスのショールームとあってほとんどの方がガス器具などが目的で来場されてたようで中々2階に足を運んでくださる方が少ない中、わざわざ南風原から私の作品を見に来て下さった方々「おばあとお母さんと娘さん」3人仲良し組

本当にありがとうございました~(*゚▽゚*)
嬉しすぎて涙出そう

前回のココマルシェでお母さんが娘さんにネックレスを購入されて下さったのですが今回はその娘さんとお母さん「おばあ」も一緒に来ていただきましたがとっても似合ってて私も嬉しかったです

やっぱり、イベントって楽しい

お隣のブースでは「レジン」と言うワークショップが

特殊な液体をネイルのUVライトで固めてアクセサリーを作るのですがとっても繊細で綺麗な作品に私も次回はスマホのケース作りをお願いする事に

この中に写真やスワロフスキーのストーンや星の砂を1粒づつ入れて固めるんです。これは、大人もハマる

作品もどれも素敵です
2014年06月24日
Vieスマイルさんのイベント
今月28日は沖縄ガスのショールームでVieスマイルさんのイベントがありまたまた、出店させて頂くことになりました

今回の私のテーマは「虹~レインボウ」です
一応、私の屋号でもあるレインボウにちなんで
7色は魔除けや幸運を呼ぶと言われてるそうです。
その、7色をお洒落に身につけてはいかがでしょうか

TCカラーを学んでから感じたことは色にも癒し力があるということです

ボトルを並べて眺めてるだけでクリーンな気持ちになる。これってまさに色んな色の持つ力ですよね

これはブレスレットですが足が細い方にはアンクレットとしても使って頂けます(*゚▽゚*)
先っちょには幸せの象徴イルカさん

金運アップにゴールド系キラキラシンプルネックレスも

今回の私のテーマは「虹~レインボウ」です

一応、私の屋号でもあるレインボウにちなんで

7色は魔除けや幸運を呼ぶと言われてるそうです。
その、7色をお洒落に身につけてはいかがでしょうか

TCカラーを学んでから感じたことは色にも癒し力があるということです

ボトルを並べて眺めてるだけでクリーンな気持ちになる。これってまさに色んな色の持つ力ですよね

これはブレスレットですが足が細い方にはアンクレットとしても使って頂けます(*゚▽゚*)
先っちょには幸せの象徴イルカさん

金運アップにゴールド系キラキラシンプルネックレスも

2014年06月11日
今日のマルシェは
今日は、どしゃ降りの中想像以上にお客様にお越し頂き大盛況のココマルシェでした~

今回は、仲良しのプリザY子ちゃん、Mさん「ネイルシール」で参加

3ブース並んで楽しいイベントとなりました。
いつも、見に来てくれる方、初めての方今日もたくさんお買い上げ下さった方々に本当に心から感謝します

そして、いつも私の作品を褒めて頂けることが本当に嬉しくてまた、頑張って目に止めて頂けるような作品を作ろうと思いました

今日は、ディスプレイ用でカラーボトル並べて見ました

皆さん、やはりこのグラデーションに目が止まるようです

次回はアクセサリーをご購入された方へプチ診断が出来るよう勉強しておきます~

Y子ちゃんのプリザの作品は今日も癒しを振りまいてましたね~こんな素敵な鏡壁に飾りたい

今日は、ティッシュケースをゲット

超可愛くて超お気に入り

やはり、私はおばさんになっても~乙女なんだと実感する瞬間ってこういうことなんだな

そして、今日ゲットしたものの中でもお初のネイルシール

これ、いい

だって簡単、綺麗にネイルが出来て爪にも優しいアイテムです。
大体、2週間ほど持つそうです。
今日は元々ジェルをしてた上から貼ってみたらこんな感じでイメチェン出来ました~

ハニーズさんで販売中。ちゃんとネイリストの方からやり方も教えて頂けますよ~

この小さなピルケースにもなりそうな可愛いポーチは東北大震災の宮城の被災者でもある60代の女性の手作りだそうです。避難生活の中コツコツと作ってたそうで売る場所がないからとこのお店の方が運んで来てくださってるそうです。
避難生活も中々楽しいよって


色んな方々とのふれあいの場でもあり刺激もたくさん頂ける楽しいイベントを主催してくださってる金城さんや周りのスタッフの方本当にありがとうございます。
